|
|
 |
エコな生活をしながら、節約もしちゃおう!
人にも環境にもやさしい生活を目指します! |
|
|
|
【世界の中の私】
食料品の選び方
|
包装の少ないもの
家庭ごみの4分の1は、包装によるものだといわれています。できるだけ包装の少ないものを選ぶことで、ごみを減らすことができます。お店側も包装が少なくても売れることがわかれば、過剰包装は無くなっていくのではないでしょうか。
輸送距離の短いもの
日本は、食料の60%を輸入に頼っています。 飛行機や船、トラックで運ばれてきます。それらの燃料は、石油です。産地が遠ければ遠いほど、その食品が環境に与える影響は大きくなるのです。国産、地元産の食品を選べば、環境に与える影響を少なくできます。地元の農家へのサポートにもなります。
旬のもの
ハウス栽培には大量の石油が使われています。旬のものを食べることは、体にも良いし環境にもやさしい。
有機栽培のもの
農薬は体にも悪いですが、環境も汚します。
|
|
|
|
宅配に使う容器や資材などをリユース、リサイクルして資源を有効利用し、ゴミの減量にも配慮しています。
 |
|
|
|
当サイト内の内容・画像の無断転載・転用については固くお断りします。
Copyright(C) 快適♪石けん生活ナビ All right reserved |
|