‐快適♪石けん生活ナビ‐ エコな生活をしながら、節約もしちゃおう!
人にも環境にもやさしい生活を目指します!

 固形石けんの製法

けん化塩析法
油脂に苛性ソーダを加え、加熱してけん化した後、食塩水を加えて石けん素地、グリセリン、不純物に分ける方法です。純度の高い石けんを作ることができます。
中和法
あらかじめ油脂を脂肪酸とグリセリンに分解しておき、脂肪酸を苛性ソーダに反応させてけん化させる方法です。
焚き込み法
油脂に苛性ソーダを加え、加熱してけん化させます。塩析は行いません。そのため、グリセリン、未反応の油脂がそのまま残ります。
コールドプロセス製法(冷製法)
油脂に苛性ソーダを加え、撹拌して加熱せずに反応熱だけでけん化させる方法です。加熱しないので、油の劣化を最小限に抑えることができます。塩析を行わないため、グリセリン、未反応の油脂がそのまま残ります。
石けんを選ぶとき、純度の高い石けんが良いとは限りません。また、洗濯用、洗顔用と用途によっても違ってきます。石けんの材料は、油と苛性ソーダと水。まずは、どんな油を使っているのかが重要になります。そして、けん化率といってどれだけの割合を石けんにするのか。石けんにならなかった成分はそのまま油の性質を持ったまま石けんの中に残ります。(塩析によって、取り去ってしまう製法もあります。)また、油は基本的に3つの脂肪酸の分子に、ひとつのグリセリンの分子が結びついてできています。油と苛性ソーダを合わせると、油の中の脂肪酸が苛性ソーダと結びついて石けんになり、自然とグリセリンが生まれるわけです。このグリセリンは、ひびわれの薬としても使われるほど肌にやさしい保湿成分であると同時に、油溶性の汚れも水溶性の汚れもきれいに落とす洗浄成分でもあります。ですから、このグリセリンが入った石けんは「汚れ落ちが良く、かつ肌にやさしい」と言うことができると思います。
【石けん生活のすすめ】トップページにもどる
どうして石けんが良いの?
合成界面活性剤の影響
石けんで洗濯をする
石けん洗濯に切り替える前に
洗濯石けんの選び方
石けん洗濯の仕方
もっとやさしい洗濯
石けんでウールを洗う
石けんでシルクを洗う
シミ抜きの仕方
煮洗いの仕方
石けんで頭を洗う
シャンプー用石けんの選び方
石けんシャンプーのコツ
石けんで食器を洗う
食器洗い石けんの選び方
石けんで食器洗いのコツ
石けんで掃除をする
合成洗剤を使わない掃除
とろとろ石けんの作り方

当サイト内の内容・画像の無断転載・転用については固くお断りします。
Copyright(C) 快適♪石けん生活ナビ All right reserved