石鹸洗濯の仕方、コツ。 |
 |
エコな生活をしながら、節約もしちゃおう!
人にも環境にもやさしい生活を目指します! |
|
 |
石鹸洗濯の仕方
|
|
※合成洗剤から石鹸に切り替えるときは、必ず洗濯槽の掃除をしてください!
⇒石鹸洗濯に切り替える前に
[石鹸洗濯のコツ]
あらかじめ、ひどい汚れは予洗いしておいてください。
適度な水温
石鹸の原料油脂により違ってきますが、米ぬか主体の石鹸なら20度以上の水温を一回目のすすぎまで保ってください。水温が低いと溶け残りの原因となります。
あわあわ洗濯
泡が消えている状態では、洗浄力が低下しています。
液体石鹸などを追加して、適度な泡立ちを維持するようにしてください。
洗濯機の撹拌能力
最近の洗濯機は撹拌能力が弱いものが多いようです。
しっかり泡立てるために、調整できる場合は調整してください。
洗濯物の量
詰め込みすぎるときれいに洗濯できません。
洗濯物が泳ぐ程度(8割ぐらい)に調整してください。
(洗濯物に石鹸が残るという場合は、洗濯物の量が多いのかもしれません。洗濯物が十分泳ぐ程度に調整してみてください。)
脱水
脱水は、3分位で十分です。長いとしわの原因になります。
石鹸洗濯の仕方…全自動&二槽式洗濯機
@だいたいの水量の見当をつけます。・・・洗濯機に洗濯物を入れて、水量を予想します。
A洗濯物をいったん取り出します。
B最低水位まで水を入れます。
C@で予想した水量にみあった粉石鹸を投入します。
D1〜2分程度、撹拌します。・・・ここでしっかり石鹸を溶かしてください。

私は、大きな泡からクリーミーな泡になるのを目安にしています。
E洗濯物を入れて、@で予想した水位まで水を入れます。
F洗濯開始。
G2〜3分後、泡が消えているようなら、液体石鹸を追加します。(粉石鹸の場合は、洗面器などでよく溶かしてから投入してください)

もう少し、泡が少なくて良いと思います。
Hあとは、洗濯機におまかせ!
I洗濯が終わったら、すぐに干します。・・・時間を置くと臭うことがあります。
ドラム式洗濯機の場合は、最初に衣類の上に粉石鹸をまんべんなくふりかけてください。泡立ちが少ないときは、液体石鹸を洗剤投入口から入れますが、石鹸を入れただけだと洗濯槽まで流れていかないので、ペットボトルなどにぬるま湯を入れて、洗剤投入口に流し込んでください。
石鹸の量は、何度か洗濯するうちにわかるようになってきます。最初は少なめにして、泡が消えているようなら液体石鹸を足すようにすると良いかもしれません。(粉の場合は、洗面器などであらかじめ溶かしてから入れてください)そうして、次回はその分多く石鹸を入れるようにしていくと、だんだん適量がわかるようになると思います。(石鹸といえども環境に負荷を与えないわけではありません。必要最小限を心がけてください。)それから、入浴剤を入れた残り湯や汚れの多い残り湯の場合は、それだけ石鹸の量も多く必要になりますので、注意してください。柔軟剤は必要ありませんが、もっとフワフワにしたい時は、2回目のすすぎの時にクエン酸を小さじ1杯程度いれると良いでしょう。こうしておくと、保存中の衣類の黄ばみを軽減することもできます。静電気が気になる時には、2回目のすすぎの時にグリセリンを少量加えると良いでしょう。
《余談》
実は、私は洗濯が面倒で、嫌いでした。洗剤を放り込んで洗濯機の蓋をしてスイッチを押して終わり。洗濯物がきれいになったかどうかなんて気にしていませんでした。「こんなもんだろう。」という感じで。私の夫は仕事がら白衣を着るのですが、白衣がだんだん黒ずんできても、仕方ないと思っていました。そして、柔軟剤のべたべたとした感触ときつい香りが苦手でした・・・一度、主人に柔軟剤を買ってきてもらったことがあるのですが、封を開けなくてもものすごく匂いがする柔軟剤でした。そのときは、さすがに頭が痛くなって、気分が悪くなるほどだったので、返品しました。今でも柔軟剤売り場には近づきたくないですね。(芳香剤売り場とかも)最近の柔軟剤ってどんどん、匂いがきつくなってきていませんか?
そんなこんなで合成洗剤に疑問を感じ、石鹸洗濯を知ってやってみると、黒ずんでいた白衣がうそのように真っ白になりました。洗濯ってこんなに気持ちの良いものだったんだ・・・それからというもの、毎日の洗濯が楽しみになりました。洗う前に洗濯物をいったん取り出したり、先に泡立てたりと工程が増えましたが、苦になりません。むしろ楽しいくらいです。白い服が真っ白になる・・ただ、それだけのことで本当に気持ちまでもスカッとするのです。やわらかふんわり、ほのかに石鹸の香り・・・やさしい気持ちになれます!
ぜひ、皆さんも試してみてください。きっと、石鹸を手放せなくなりますよ! |
|
|
当サイト内の内容・画像の無断転載・転用については固くお断りします。
Copyright(C) 快適♪石けん生活ナビ All right reserved |